TRICK CONTEST @ "THE ROCK'N' ROLL CARNIVAL x TRACK HEADS" from soundboarding sub on Vimeo.
GO TO "GOLDSPRINT.JP WEB SITE"
詳細は、 GOLDSPRINT.JP まで。
新橋ラピスタにて、新橋こいち祭りに参加しました。
7/18、19 福島県いわき平競輪場にて、ゴールドスプリントを開催しました。
![]() |
「GOLDSPRINT.JP presents TRACKHEADS NIGHT in ISE」
1/31(土) @ZENCRE
GATE FREE!!
SPRINT RACE (ENTRY:MENS 1000YEN / LADYS 500YEN)
ベストタイム、ナイスパフォーマンスな人には景品あり。
DJ:最先端音楽回転団
フライヤー設置協力いただいているお店
AMP
good speed
ケーケー山本自転車店
SSCRIBE ART WORKS
TOTAL INFO : RIDE OR FLIGHT(yamazaki 090-7674-8021)
2008年12月29日(月)at NAiNOA
2008年12月20日 京都新風館にて「サイクリストフェスティバル」を開催しました。
おかげさまで大盛況のうちに終了。
ご協力、ご参加いただきました皆様に心より感謝いたします。
詳細はこのブログまで。
PUMA STORE 京都 HELLO KYOTO キャンペーン協力中。
“HELLO KYOTO!” キャンペーン概要:
対象期間:11月1日 オープン初日〜予定プレゼント数量終了まで
参加方法:
携帯電話のカメラ機能にて、ご自身のお気に入りの自転車を撮影してください。
プーマストア京都にご来店の上、撮影した自転車の写真をプリンタで印刷してください。
※ FUJIFILM社製 チェキプリンタを使用。携帯に赤外線通信機能が付いていることが条件になります。
印刷した写真をプーマストア 京都のサイクリングボードに貼り付けてください。
※ 期間中店内に常設いたします
完了していだいたお客様に、プーマストア 京都オリジナルPEDAL IDをプレゼントします。
2008年11月21日 大阪クラブNOONにて「NOON TRACKS 3」を開催。
約300名を動員。
2008年11月8日 福岡STUSSY店内にてゴールドスプリントを開催。
約200名以上が集まり、キャパオーバーの為、道路に溢れ、警察苦情のため中止。
ワールドグランプリ(競輪60周年記念・外国人選手招待レース)のプレイベントとして、 東京・丸の内にてゴールドスプリントを開催しました。
主催:財団法人JKA 協力:TRACKHEADS 、京都メッセンジャーKAZE 、KARMALIZM
日時:平成20年10月17日 17:00〜20:00 場所:丸の内オアゾ OO広場(東京都千代田区丸の内1-6-4)
解説:木庭賢也 ゲスト選手:「シェーン・ケリー 」「ロス・エドガー 」「テーン・ムルダー」「長塚智広 」「渡邉一成」「永井清史」 結果
|
TRACKHEADS × MAGIC NUMBER Tシャツ 10/14(火)まで、
日本最大のインターネットショッピングモール「ZOZO」にて先行予約中。
数に限りがございます。お急ぎ下さい。
![]() |
![]() |
チェーンリング部分とMNロゴは、 リフレクタープリントで反射します。 |
フロントポケット上のマークも |
2008年12月、京都にて「CYCLIST FESTIVAL meets TRACKHEADS」を開催決定。
※ お問い合わせはこちら ※
----------------------------------------------------------------------------------------------------
TRACKHEADS とは、、、
THOR(SPACEBOYZ)ともう一名による「自転車イベントを主催するクルーの名前」
イベント名は「 TRACKHEADS NIGHT(トラックヘッズ ナイト)」
スペースボーイズサイトで合わせて紹介していたが、
2008年6月7日、ドメイン取得と共に、サイトを分ける。
「TRACKHEADS BLOG」 「SPACEBOYS BLOG」
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------TRACKHEADS HISTORY----------
2006年、京都の何処かで密かにレースをスタート。
2007年11月9日、大阪城公園内でMASHプレミア終了後のアフターレースを主催。300人ほど来場。
2008年4月5日、京都クラブコラージュにて、屋敷豪太をゲストに迎え、
ゴールドスプリント機材を関西で初めてクラブイベントに持ち込む。200人ほど来場。
2008年5月16日、大阪名村造船所跡地にて、京都クラブワールド主催の
「WORLD OUT 4th」にトラックバイク日本一決定戦を開催。
日本で初めて大々的に「トリックコンテスト」をうたい、自転車人が600人ほど集まる。
イベント自体の集客は1,500人。
2008年6月17日、大阪クラブヌーンにて、「NOON TRACKS」を開催。
種目はゴールドスプリントのみ。平日火曜にも関わらず、約250人を動員。
2008年8月8日(金曜)、大阪クラブヌーンにて、「NOON TRACKS 2」を開催。
約300人を動員。
2008年8月10日(日曜)、京都クラブワールドにて、「SALON WORK OUT」(通称:美容師ナイト)に
ゲストとして、TRACKHEADS NIGHT 参加。
約700人を動員。
2008年9月6日(土曜)、京都クラブラブトライブにて、
関西初となる「Bicycle Film Festival KYOTO」バイシクルフィルムフェスティバル京都のアフターパーティー企画に抜擢。
「TRACKHEADS NIGHT」GOLD SPRINTを開催。約300名を動員。
2008年10月17日、競輪60周年記念イベント「GOLD SPRINT MATCH」を開催。
主催JKA、協力TRACKHEADS、京都メッセンジャーKAZE、KARMALIZM。
丸の内にて200名以上の来場。
ゴールドスプリントの可能性に挑戦した日となりました。
2008.5.16 in NAMURA . OSAKA . JAPAN presented by TRACKHEADS (KYOTO)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
TRACKHEADS (C) 2008. ALL RIGHTS RESERVED.